ワンちゃんネコちゃんにとって「病院」という場所は、自分の家と比べて
少なからず「テリトリー外」「怖い」「不安」な気持ちを抱く場所でしょう。
緊張や恐怖心から、普段とは違った行動を取ってしまうこともあります。
ワンちゃんネコちゃんの不安を少しでも和らげてあげたい、という思いで
我々も診療にあたっておりますので、皆様もぜひご協力をお願いいたします。
【ワンちゃんをお連れのオーナー様へ】
*キャリーケースに入れていただくか、
首輪または胴輪を装着し、リードをつけてご来院下さい。
*待合室に他のワンちゃんネコちゃんがいる場合は…
→小さいワンちゃんは抱っこをしててあげるか、キャリーケースを
ご利用下さい。
→大きなワンちゃんはできるだけリードを短く持って、そばにいて
あげてください。
【ネコちゃんをお連れのオーナー様へ】
ネコちゃんは環境の変化にとても敏感です。病院でパニックを起こし、
逃げ出してしまったり、捕まえられなくなったという話も聞きます。
*キャリーをお使いになるか、洗濯ネットに入れて抱きかかえて下さい。
「ネット+キャリー」の二重技が一番安心です。
キャリーの中なら、本人も「守られている安心感」を得られるでしょう。
初診の方は、下の「初診受付カード」を印刷・記入してお持ちいただくと、
受付がスムーズに済み、待ち時間短縮にもなりますので、ご利用下さいませ。
さらに、体調不良で診察をご希望の方はこちらの記入もお願いします。