トリミング

当院で予防管理をされている患者様に限り、予約制でトリミングを行っております。

 

当院のトリマーは看護業務も兼任しているため、トリミング中も病気を発見したり

体調の変化に対する感度や適応力が高く、基礎疾患を持っている患者様や高齢で

他のサロン様で断られてしまった場合なども獣医師がフォローすることで可能な限り

対応させていただくことができます。

 

 

※その子の性格、現在治療中の病気の有無等、把握した上でお預かりさせて

 いただきたい為、カルテのある患者様への対応となりますので、

 ご希望の方はまずは一度ご来院いただき、健康チェックの受診

 お願いしております。

 

 

※ ご予約は2ヶ月以内までで、1患者様1件までとさせていただきます。

  継続してご利用の場合は終了時に次回の予約をお入れ下さい。

 

※ 担当者の病気等による急な欠勤や急患受け入れ等により、当方の都合で

  当日にキャンセル又は日程の変更をお願いする場合がございます。

 

※ お昼の休診時間中に行なっています。9:00〜11:30の間にお預けいただき、

  午後の外来時間中にお迎えをお願いしております。

 

※ 他の患者様への感染防止の為にも、ワクチン注射やノミダニ予防をして

    いただくようお願いいたします。

  (場合によっては、ワクチン証明書を見せていただくこともございます)

 病院トリミングのメリット
  *トリマーが皮膚や耳の異常を発見した場合、

    獣医師に報告、そのまま診察を受けられる。

  

  *高齢や病気等でトリミング中に具合が悪くなって

         しまった時に、すぐに治療ができる。

  

  *皮膚病治療の一環で薬浴やシャンプーが頻回

   必要だが、家でこまめに行う時間がない時

 シャンプーコースのみもお気軽に!

   当院のシャンプーコースには、

   爪切り・耳掃除・肛門腺搾り・足裏バリカン

   がセットになっています。

   トリミング犬種でなくても、定期的なお手入れは

   健康を維持する上で必須です。

    *ご自宅でお手入れがなかなかできない方

    *換毛期に毛の処理に困っている方

   ぜひ、お気軽にシャンプーコースをご利用下さい。

 

トリミング予約状況

※ 空欄の日にちが予約可能日です。×印は予約受付終了した日です。

  △印はあと1件もしくはシャンプーコースのみ承り可能な日です。

 

※ 予約状況をすぐに反映することができない場合がございます。

   必ずお電話にて確認いただき、ご予約下さいませ。

動物取扱責任者:臼井 建太郎 / 登録番号:栃木県動愛セ 11保第027号

「ペット手帳」アプリをダウンロードして、ペット情報を登録&かかりつけ病院を当院に設定すると、当院からの最新情報が受け取れます。詳細は↑クリック♪


      看板犬? アイリー(11) ♀

   妹分 ルアナ(9) ♀

       愛嬌担当 ハル (11) ♂